当社は、創業以来、港湾運送事業を通じて、地域社会に密着し貢献することを
営業理念の主柱として今まで営業してまいりました。
とりわけ、阪神淡路大震災の罹災後10年は、数多くの経緯を重ねながら改革と改善に努めてまいりました。
今後は地域社会とお取引先企業に密着したオンリーワン企業を目指し、より充実した総合物流企業をめざして、
地歩を盤石なものにして行く所存でございます。
これからも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
商号
浅野シッピング株式会社
ASANO SHIPPING CO.,LTD.
所在地
〒651-0084 神戸市中央区磯辺通3丁目2番17号 KOWAワールド三宮ビル8階
TEL:078-231-4571 FAX:078-231-4579
創立
1958年(昭和33年)11月22日
資本金
2,000万円
役員
代表取締役社長 樋口 幸雄
取締役(非常勤)樋口 德雄
取締役(非常勤)逸﨑 健司
監査役(非常勤)樋口 理香子
従業員数
20名
営業内容
一般港湾運送業・はしけ運送業
通関業・国際物流取扱業
航空貨物取扱業・利用運送業・運送取次業
取引銀行
三菱東京UFJ銀行三宮支店・神戸中央支店・大正橋支店
但馬銀行神戸支店
株主
丸一海運株式会社100%
決算日
3月(年1回)
国内提携先
株式会社阪急阪神エクスプレス(AIR CARGO)
全国5大港湾、並びに主要地方港に業務提携先を有する。
海外提携先
WIDER SHIPPING CO.,LTD. HONGKONG・SHANGHAI・QINGDAO GOGET FREIGHT FORWARDING CO.,LTD. TAIWAN.
お問合せ先
輸出見積:櫻井(輸出課)
輸入見積:澤田(輸入課)
採用受付:橋本(総務経理)
1924年(大正13年)
名古屋港で海陸運送業、浅野信二商店創業
伊勢湾における事業拡充のため増資、
全国に支店開設商号を浅野運輸と変更
1924年(大正13年)
1953年(昭和28年)
フィリピン、カンパニア・マリタイム社の日本総代理店を受託同時に自社船を建造、東南アジア定期航路を開設商号を浅野海運と変更
関西地区(神戸・大阪)を基盤として 浅野シッピング㈱を設立
1958年(昭和33年)
1962年(昭和37年8月)
一般港湾運送事業、はしけ運送事業免許を取得
通関業免許を取得
1970年(昭和45年8月)
1970年(昭和45年)
フィリピン カンパニア・マリタイム社の 代理店部門を独立 新浅野シッピング㈱を設立、資本参加
神戸海運貨物取扱事業協同組合に加入
1972年(昭和45年)
1991年(平成3年4月)
運送取次許可を取得
利用運送業許可を取得
1991年(平成3年6月)